「経理・簿記がわからない…」
「青色申告特別控除65万円の
受け方がわからない…」
「処理したけど、銀行残高と合わず
経理に時間がかかる…」
「もっとラクに経理ができる
方法がないかな…」
そんなお悩みに答えます。
私は美容業・物販業・不動産業などに
クラウド会計・人事労務ソフトの導入や
運用のコンサルティングをしています。
(※freee株式会社と関わりを持っています)
株式会社での10年間の経理や
人事労務などの経験を活かした
「効率的な仕組みづくり」を
サポートしています。
なぜなら、事業を行うにあたって
次のことが重要だからです。
経理にかかる時間を
できるだけ減らして
本業に時間を使う
本業に時間を回すことで
売上アップにもつながります。
経理に時間をかけないためには
クラウド会計ソフトを使って
「経理を自動化」することが大事です。
こちらは上場会社であるfreee株式会社が
提供しているサービスですので
安心してお使いいただけます。
クラウド会計freeeを使う3つのメリット
① いつでも、どこでも
スマホでも処理できます。
② 銀行の入出金明細や
クレジットカードの利用明細を
自動で取り込めます。
③ 面倒なレシートの経費も
スマホで撮影することで
自動で処理が予測されます。
このように、経理に関する
「効率的な仕組みづくり」ができます。
【無料お試し】クラウド会計freeeの始め方
実際に、クラウド会計freeeの始め方を
解説していきます。
こちらをクリックいただきますと
freee株式会社の公式ページへ
移動できます。
【個人事業主】-1024x721.jpg)
そうしますと、こちらの画面が出ますので
「無料ではじめる」をクリックします。
【個人事業主】.png)
次にこちらの画面が表示されますので
事業形態の欄で「個人事業主」を
選択ください。
【個人事業主】.png)
続いて、ログイン用の「メールアドレス」
「パスワード」を入力し
「freeeを始める」をクリックします。
【個人事業主】.png)
そして「氏名」「屋号」「住所」などを
入力し「次へ」をクリックします。

すると、3つのプランが表示されますので
ご希望のプランの「30日間お試し」を
クリックします。
おすすめは「スタンダードプラン」です。
理由はメリット③で紹介しました
レシートをスマホで撮影して取り込めたり
チャットやメールのサポートが
ついているからです。
以上で、登録は完了となります。
上場会社であるfreee株式会社が
提供しているサービスですので
安心してお使いいただけます。
コスト面からも有利な理由
クラウド会計ソフトfreeeを使うと
「ランニングコストがかかるな」と
思われたあなたへ
むしろ、freeeを使った方が
コスト面からも有利です。
なぜなら
65万円の青色申告特別控除
を受けることにつながるからです。
などに、freeeが対応しているからです。
freeeを活用して65万円の
青色申告特別控除を受けると
↓
住民税率が10%ですので
65万円×15%= 97,500円 の税金が
安くなります。
あなたの所得が大きければ、さらに
税金が安くなる効果があります。
例えば、所得税率20%なら
住民税率10%と合わせて
65万円×30%= 195,000円
税金が安くなります。
(このほか「国民健康保険料」の
所得割分も安くなります。
金額は自治体等によって違いますが
65万円× 約9%= 約6万円
安くなります。)
そのため、コスト面からみても
freeeを導入された方が有利です。
この機会にぜひお試しください。
↓
青色申告承認申請には
提出期限がありますので
早めにご準備ください!
※確定申告を提出される年の
1年前の下記となります!
●既に開業済み
→ 3月15日まで
●1月15日以前に新規開業
→ 3月15日まで
●1月16日以降に新規開業
→ 開始から2ヶ月以内
控除を受けるには、まず税務署へ
下記2つの提出が必要です!
「開業届」
「青色申告承認申請書」
こちらの方法で作れます!
↓
「経理の自動化」のための設定方法
「経理の自動化」のための
より具体的な設定方法については
こちらをご覧ください。